2014年5月26日月曜日

水撒きと胡瓜ネット

マルチ人間にはなれず

 
先週張りきれなかったマルチ。
先に苗を植えきってしまった4つの畝には
マルチをせずに麦を撒くことにした。
マルチ張り、苗の移植
支柱を立て、苗と支柱を結び
水やりと一部麦撒き、追肥。
 
作業が多く、三日坊主(娘)が助っ人に?帰ってきた。

 水は6月4日まで来ない(村のルール)ので
溝に少しだけ漏れてくる水を土嚢で堰き止め
ポンプを使ってタンクに水を溜める。
その水を再びポンプを使って
移植したばかりの苗下に
たっぷりかけてやる。
 
 
そしていよいよ、胡瓜のネット張り
岐阜まで調達に行ったミニハウス用の支柱。
満を持して、いよいよ登場!です。
お待たせしました。
 
約30cmまで埋め込むため
目印をつける。
 
ドリルを使って地中に穴をあけ
一本一本差し込んでいく。
直管を通し、固定して
ツルが巻き付きやすいように
ネットを通していく。
 
地道な作業が続く・・・。
 
初めての作業ばかりで
なかなか思惑通りに進まない。
ここには書ききれない失敗ばかり(トホホ)。
いつも間にか
日は暮れ
 
振り向けば、胡瓜の支柱越しに夕焼けが・・・。
 
飛行機雲が消えずに残っている。
 
明日はきっと雨に違いない。
移植した苗たちには
恵みの雨だなぁ!

水やりが1~2回サボれるぞ。
(うふふ!)
 

2014年5月19日月曜日

マルチ張り

思案・試案・私案

農業における「マルチ」とは・・・
地温を上昇させたり、
湿度を保つ効果とともに、
雑草の抑える効果がある。

5月17日(土) 
夏野菜の植え付けを急がなければ・・・
当初はマルチなしで考えていたが
しかし、村の人が通りすがりに
「えぇ~?マルチせぇへんのぉ~?」
「草で大変なことになるでぇ~」
と貴重な?アドバイス。
ベジマスターによる
<畝間土上げ大作戦!>
を、計画していた三日坊主(妻)であったが、
思いどりに準備できないことが多々発生し
(畝間の間隔・土の質・ベジマスターとの友達関係など)
結局、マルチをすることに変更。
通常、マルチは苗の植え付けに
先んじて畑の畝を覆うもので
苗を植え付けてから行うものではないのですが・・・
しかし、もうすでに植え付けを終えた部分もあり
そこは、マルチを張りながら穴をあけていく
という、荒業となった!(とほほ)

肥料がやや足りないようなので
苗下に鶏糞を少し施肥して

マルチを上から被せて行く。

全体の半分弱で
32mの畝が20本。
今日は全部を張り終えることは
出来なかった。
ぼちぼちやるしかない・・・。

JAに提出する書類(今年度の計画)の
期限も5月20日に迫り
予定を確定させなければならない。
そういえば、ビニールハウスの見積もりも
なかなか来ない。
どうなっているんやろう?
農家のペースとは
こんなこんなものなんかなぁ?
マルチに夕陽が反射して
今日も1日が暮れていくのであった。


 

2014年5月12日月曜日

待望の管理機がやってきた!

新戦力・クボタの「ベジマスター」

連休が明けた。
畑は遅れていることばかり。
しかし、ひとつずつ
着実にやって行くしかない。
焦れば焦るだけ、
後につけが回ってくるらしい。
 
 
 そんな中、究極の
助っ人!
新戦力!
仲間!
が、やってきた。

 
クボタのO氏に連れられて
管理機「ベジマスター」くんの登場です!
 
三日坊主(妻)は早速試運転!

新品です。
買いました!
7馬力の優れものであります!
 
 
連休中に撒いた
堆肥の上に糠(ぬか)を足し
畝の混ぜ込みと
畝間の土がどれくらい上がるか・・・
ベジマスターくんの出番ですわ。
ロータリー(刃)の幅(42cm・30cm)
回転方向(順・逆)
回転数(高速・低速)
タイヤの位置
などなど、試しながら
全体の半分の畝と畝間
(65m×10本)を鋤いてみた。
土がまだまだ細かくなっていないので、
石のような大きさの土の塊が
左右後方に飛びまくってはいたが
粗削りながらも、それはそれは力強く、
畑の形を整えて行った!
 
ようやく、少しではあったが
苗も植えることが出来た。
(もちろん、土はゴロゴロでありました)
 
とりあえずではあるけれど
・中茄子(52本)に加えて
・丸茄子(4本)
・長茄子(4本)
・水茄子(10本)
合計70本を
試しに植える。
 
また、きゅうりにトマトも植え付開始!
しかし、しかし
それにしても風が強い。
強すぎる!
幼い苗は、私の心のようにデリケート!
強い風に折れてしまいそうです。
支柱に、
やさしくしっかり結んで
どうぞ折れないように、
ただただ祈るばかりです。
(ホンマに風、吹かんといて~!)

三日坊主(妻)は、草刈りにも挑戦中!
ケガをしないように、願うばかりです。

「ハウス」の組み立てが
大幅に遅れているけれど
また、土の状態は
なかなか理想には程遠いけど
少しずつ、一つずつ、
進んでいる。
 
ひこうき雲がすぐ消えるときは
明日も天気がいいらしい、と
三日坊主(娘)から
教わった。

 
 
 
5月10日土曜
今日の三田のひこうき雲は
すぐ消えていった。

明日もええ天気や!
いや~それにしても
ホンマに
きれかったぁ!

ベジマスターくん
しばらくは野宿やけど
我慢してちょ!

おやすみ・・・
 


2014年5月7日水曜日

ゴールデンウィーク

強力助っ人?登場!

ゴールデンウイークに夏野菜の苗を植え始めたい!
との目標ではいたけれど
なかなか進まない準備・・・
 
まだ全体に堆肥すら撒けていない。
先日、雨がしっかり降ったので、
畑がじゅるく、軽トラでは畑に入れない。
そのかわりに運搬機は動くようになった

そこで、強力な?協力者を得て
追い込みをかけることにした。
 
 

風邪をおして帰ってきた
三日坊主(息子)と、
本ブログ初登場の三日坊主(娘)
(娘は京都からの応援であります)

一家総出で一気に作業は進む。
 

 
 
 外で食べるおにぎりは
最高に旨いですなぁ!
牛糞のニオイもまぁまぁです(笑) 
 
 
動き出した運搬機と一輪車二台で
フル回転!
山のように積んであった堆肥を、
畑に撒くことができた。
 
 
堆肥を撒き終え、
一輪車で余裕の三日坊主(娘)
 
 

 
一方、苗は畑の傍で待ってはいるものの

 


 
苗を植えつけるには、
まだまだ宿題が山積。
 
茄子は畝を出来るだけ高くする必要があるらしく
取りあえず手前から手作業で畝上げです。
三日坊主(妻)は、畝間が微妙に計算通りにいかず、
管理機がちゃんと通れるのか?とか
後々の作業のことを考えて
農業資材の計算をし、調達計画を見直している。
とりいそぎ、水利件の問題で64日まで水が来ないので、
300リッターのタンクを調達。
(軽トラの荷台で夕陽に光っている?やつです)

そんな中、
村のある人物が登場・・・
「悪いことは言わん、やめとき!
外から見たら楽しそうに見えるかもしれへんけど
ホンマに百姓なんか何にもええことない。
家庭も体も無茶苦茶になるで~
今やめたかて、なんにも恥ずかしいことない。
先祖の土地でもないのに、やめとき!」

と貴重なアドバイスを戴いた(苦笑)

 
今年のゴールデンウィークは
こうして暮れていったのでした!
果たしてこの先、どうなりますやら・・・。

春の雨

再び溝さらえ


ゴールデンウィーク前に、今年一番といって良いくらいの
まとまった雨が降った。

それまで、かなり畑は乾いた状態ではあったが、
一か月くらいの経過では、まだまだ排水が悪く
雨が普通に降れば、再び泥田と化す。
 
いま、やるべきことは
切った溝に溜まった泥をさらえたり、
溝がつながっていない箇所を切って繋げたり・・・

堆肥をまだ半分ほど撒けていないので、
一輪車で入るにしても、土を乾かす必要がある。
よって、ひたすら再び溝切り!
 

そんなとき、故障していた運搬機を
農機具メーカーの方に頼んで修理してもらった。
プラグ、キャブレター、コイルを直して
金2700円也。

「これくらい自分で直せなあかんで!」とは
一部の村の衆の声。
まぁ、ぼちぼちやりますわ。
とほほ。