2015年2月23日月曜日

菌・菌・菌

虹の向こうへ!

2月も下旬になり
寒い中にも、時々温かさを感じる
今日この頃です。
 
先日、三日坊主(妻)が
小雨模様の中、畑で作業していた時に
一瞬ではありますが、西の空の雲が割れ
東の方角に、大きな虹が現れたそうです。
一瞬ではありましたが、その雄大さに
近くで作業していた村の人たちも
思わず手を止めて、見入っていたとのこと。
何故かわかりませんが・・・
畑から見る風景はすべて雄大に見えるんです!
虹のアーチが大きすぎて
一番ワイドサイズで撮影しても
画面に入りきらなかった・・・らしい。
(その写真ですわ↓)
 
 
<菌の話・その1>
 
先々週から
シイタケをハウスに移動したところ
出るわ出るわ!
(パチンコではありましぇん)
とても同じ榾木とは思えないくらいですわ。
くどいようですが、
再び写真をどうぞ!
(肉厚のどんこシイタケですわ)
 
 
専門的なことは、よくわかりませんが
温度・湿度の関係で
「シイタケ菌」が活発に動いているんかなぁ?
 
 
<菌の話・その2>
 
年末に分けて頂いた「山の菌」
再び分けて貰いに行きました。

これを畑で増やすことで
病気に負けない、強い土に
なるはず!・・・
(と、「現代農業」には書いてありました)
 
また、近くで蕗の薹を見つけ
ちょこっと頂戴してきましたわ。
(後述)
 
<菌の話・その3>
 
昨年から自宅で作って使っている
「えひめAI-2」
ヨーグルト菌や納豆菌などを配合し
培養して作っとります。
 

これを薄めて作物にかけることで
病気に対して抵抗力を高め
強い体質を作って貰いたいですね!
(ホント、頼むよ!)
 
以上、「菌」の3連発でございました!
 
 
先週、まだ芽を出していなかった
遠藤(えんどう)さん
ようやく、顔を覗かせてくれました。
(ちょっと判りにくいかな?)
 
また、ステックブロッコリも
ニュータウンの自宅で播種していたものが
芽を出してきました。
(これも判りにくいがな!)
 
ハウスのおかげで
季節を前取り出来ます!
ホンマに有難いことですなぁ~!
 
引き続き
トマトやキュウリの種を播きました。
結構、デリケートな作業ですわ。
ちゃんと良い苗になってやぁ!
 




 今週の新兵器!
10リットル入りの「ジョーロ」です。
「たかが水やり、されど水やり」
播種から芽を出すまでや
苗が小さい間は、水やりがとても大切。
赤ちゃんのミルクのようなもんですね。
ところが、今まで・・・
結構粗末にやってたような気がします。
同じようなジョーロに見えますが・・・
ポイントはココ↓
水に混ざっている荒ゴミを
ろ過できる網が付いているんです!
これで、水が詰まりにくくなるはず・・・
デリケートに、しっかり
壊れやすい幼い苗たちですが
実はジョーロも壊れやすいので
苗もジョーロも、これから大切にしまっせぇ~!
 
 その新兵器で早速、保田(やすだ)ボカシ作り!
緑の袋に9袋と少々できました。
(嫌気性なので、袋に入れてます)
荒っぽい作業に見えてしまいますが、
水分量が結構微妙なボカシ作りなんですよ~。
 

 
「 春一番」が吹く・・・
という天気予報を聞いて
ミニハウスが飛んで行かないように
アンカーを打ち込みました。
(正確には「捩(ね)じり入む」です)
途中まではス~ッと入りますが
最後の一周位が・・・硬い
ホンマに硬い!
何とか道具を使って
捩じり入みましたわ。
(あ~しんど!)

風の神さん!
どうか、これからも(特に台風の時)
ほどほどの強さにしといてね。
お願いしま~す!
 
 
<菌の話・その2>の追伸
 
山の菌を戴きに行った際
竹藪の手前で「ふきのとう」を発見!
(やっぱり季節は進んでおります)
 
すんません・・・
10個ほど無断で戴いてきました。
(山は三田市の所有らしい)
税金滞納してないし、
まぇええか・・・ゴメン、許して~!
 
シイタケと共に
天ぷらで戴きましたわ。

自然の恵みと三田市に・・・
ありがとう、ごちそうさん! 

日本の農業の将来、
小規模ではアカン・・・とか、
兼業ではアカン・・・とか
いろいろ言われとります。
きっと、JAの改革やTPPとか
難しい課題は沢山あるんでしょう。
効率論でいくと難問だらけですな。
難しいことや偉そうなことは
何も言うつもりもありまへん・・・
 
ただ、皆が大規模に出来る訳もなく
たとえ小規模でも
きっと世の中の役に立つ
地域の人々の役に立つ
そんな役割は担えるはず・・・
農業をやることで
村やニュータウンの中にも
新たなコミュニティが生まれ
生きている実感が生まれ
何度か失敗を繰り返しても
今度こそは・・・とチャレンジできる
希望が湧いてくる!
 
冒頭の写真の虹は、
大自然が村の人々に
そんな希望を見せてくれたような
そんな気がします。
虹の向こうには
言葉では表現し尽くせないけど
きっと大切な何かがあるはず。
それを信じて、それに向かって
進んで行きたいもんですなぁ!

まぁ、ばい菌マンと言われんように
頑張ろ~っと。
「バイバイき~ん!」

 

2015年2月16日月曜日

おかげさん!

すき焼→籾殻

先月、村の懇親会で
すき焼きを戴きながら
「籾殻が欲しいのですが・・・」と
相談をしたところ
「遠慮せんと持って行き!」と
快く籾殻を分けて貰えることになり
ようやく準備が整ったので
軽トラで運ぶはこびとなりました(笑)。

 
籾殻は、欲張って積むと
走行中、風に乗って・・・
後方に飛んで散らばるんです。
いちいち拾ってられない(当たり前や!)
そこで、(移動距離は500m位でしたが)
一般道も通るので、軽トラの荷台に
カバーをして運びました。
軽トラ1回分が一輪車12杯分。
それを8回分頂戴しましたわ。
これでまた、土作りの基本に還って
良い畑を作りたいと思いま~す。

土作りと言えば、
ベジマスター君
ミニハウスの中・・・せ、せまいがな!
ビニールを破らんように
気を付けて作業しております。
 
 
 
 先週シイタケを引越しさせましたが・・・
どないな感じでしょうか?
 
見てみましょうか?
 
早よ見たい?
 
じらさんと・・・
 
はい、
 
えらいもんです。
 
 

おぉ~!
 
ね、すごいでしょ~!
ハウスに入れた途端
シイタケは一気に大きくなり
また次々とニョキニョキと
出てきました。
これはすご~い!
 
 
シイタケの常識は
全く理解しとらんのですが・・・
とりあえず
また、どんどん出てくるように祈って
しっかり水を掛けとこ~っと!
 
イチゴも
本来、植え替えはご法度なのですが
三日坊主、作付計画の都合で
寒い路地から→温かいハウスへ
引越しをしました!
(ゴメンやで~!)
 
どうか、ナメクジさん
来んといてやぁ~!
お願いしま~す!
 
先週からミニハウスに撒いた
小松菜くんたちの種
もう顔を出し始めました。
(遠藤さんはまだのようです)
野菜の少ない3月を埋めてくれることを
祈ってますよぉ~!
まだ寒い日もあるので
白い寒冷紗をかけておきま~す。


 
路地の方はというと・・・
収穫も落ち着いてきたので
少しずつマルチを整理していきます。
 

 ボロボロですが
もう1~2回は使えるように
畳んでしまいま~す。
 
さて、次は何を植えようかなぁ~?
 
いつもお世話になっている
 隣の畑のOさんから
またまた、貴重なものを戴きました。
「干し柿」ですが・・・
キレイの一言ですなぁ!
 
食べるのがもったいないですわ、ホンマに・・・
とか何とか言いながら、チーズを挟んで
遠慮なく戴きました(旨~い!)
 
畑に残っていた芽キャベツと
ハウスに引越したシイタケなどを
新兵器のミニ囲炉裏で・・・
 

芽キャベツ焼いたんが
意外といけますわ!
シイタケもええ感じです。
 
おかげさん、ですなぁ!

2015年2月10日火曜日

ユンボの練習!

基礎の基礎

冬の田圃は、水が浮いて「じゅるい」
いわゆる、ぬかるんでいる状態であります。
それを解決すべく
改めて「溝を深く掘ろう」と決意!
三田の特産「うど」掘り用の
ユンボなる機械をO先生から借りて
自力で溝掘りをすることにしました!
まだ、家主さんの許可を貰ってないのと
初めてのユンボの操作練習が必要ですわ。
 
隣の畑のOさんの指導の下
10分ほどだけチャレンジしてみましたが・・・
結構難しいもんですなぁ!
 
昨年3月、手作業で
一から溝を掘り始めたのを
思い出します!
途方に暮れてながらも
何とか畑にはなりましたが
出来ることなら、もう少し
水はけを良くして、
4月前半にトラクターで
鋤きたいものですわ!
 
目標は、3月の上旬までに
溝を切ること。
頑張りま~す!
 
 
<ミニハウスの状況報告>
 
土の温度、PHを調べました。
野菜の種類によってPHも違ってくるので
ちなみにこのハウスの土
PHはちょうど中性の「7」、温度は「13℃」

多くの野菜には
弱酸性の「6.5」くらいが理想らしい・・・
なので、肥料で微調整が必要ですわ!
 
先々週、キャベツを植えましたが
先週に引き続き、
今週もすくすくと大きくなっとります。
 


また、えんどう豆の種を播きました。
「スナックエンドウ」と「すじなしエンドウ」
 
早く実を付けてよ~!
頼むよ~!
 
ミニハウスの中は
いい感じで菌も住んでいて
(12月に山からもらってきた菌です)
これから、もっと楽しみが増えそうです。
 
これはテストケースですが・・・
シイタケの榾木を20本ほど
ハウスに入れてみたらどうなるか?
家の横で寒かったので
縮こまっていたシイタケくん
大きくなるんかなぁ?
やってみま~す!
 
北国では、今年一番の寒波で
大雪とか・・・
三田もとても寒いけれど
雪かきとかに追われないだけ
有難いと思います!ホンマに。
夕陽がビニール越しに眩しく
外は寒風でも
ハウスの中は温かく
暑いくらいの時もあり
空気を抜いたりしています。


<収穫野菜の状況報告>
 
路地の野菜もそろそろ底をつき始めました。
「芽キャベツ・ステックブロッコリ・だいこん」
これが三日坊主の今日のクリーンナップです!
 
 
 
ステックブロッコリと芽キャベツを
軽く湯がいてええ感じです。
だいこんも鶏と一緒に戴きま~す!
 
それから
新兵器!
卓上のミニ囲炉裏ですわ。
 

これは手軽い!
毎晩、毎晩、毎晩
やめられまっへん~!
野菜もええけど・・・
やっぱり、肉は旨いなぁ!
(うふふ)