2015年3月24日火曜日

2年目のチャレンジへ

ブログ引っ越しま~す!


2年目を歩んで行くのにあたり
気分も意識も成長させて
前に進めなければなりまへん。
その意味もあって
このブログは今日で終了し
次のステップへ!
移動することにしましたわ。
 
 
ちょうど1年前の2014年3月
ドロドロの田圃の溝切りを
ゼロからするところから始まり
無我夢中で1年が過ぎて行きました。

 





 
 
<合言葉>
 
ガマンの農業よりも
ロマンの農業をしよう!
 
 
来週からは
既に3月から始めております
<三日坊主の農業チャレンジ おかん編>
に合流し、「おやじもつぶやく」として
ブログの中で居候することにしました。

なので<おかん編>改め
 <三日坊主の農業チャレンジ 2年目>
として、再スタートですわ!
 

 
引き続き、どうぞよろしく
お願いしま~す!

それではみなさん
ごきげんよう~!
 
 
 
 

2015年3月17日火曜日

♪~菜の花畑に~

怠慢の結果・・・




菜の花が咲き始めました。


菜っ葉類など冬の野菜たち。
春分を前に、花をつけ始めました。
 菜の花の存在は
「収穫しきれなかった怠慢の結果・・・」と
ず~っと後ろめたく思っとりましたが、
栄養が満載の菜の花を美味しく頂けることは
本当に有難いことと感じる今日この頃ですわ。
自然の恩恵、季節の恵みを頂戴することに
感謝!感謝!

チンゲン菜の花・ハクサイ菜の花に
カラシナ菜の花・ミズナ菜の花など
いろんな花が咲いて、いろんな味がしま~す。

さて、路地で頑張っている
ステックブロッコリ
「もうひと踏ん張りしてもらおう」と
願いを込めて、追肥をしましたわ。


 ハウスの中の幼いステックブロッコリたちが
出荷できるようになるまで、
もうちょこっとだけ、頑張ってなぁ~! 
頼むよ~!
(↓これ、ハウスの中のスティックブロッコリ)

スナック遠藤さんや小松菜くんたちにも
追肥をしましたわ。

ハウスは、意外と?
温度調節がデリケートですわ。
当然ですが、寒い日もあれば暖かい日もある。
こまめに開け閉めして調節しないと、
特に、温度が上がりすぎることがよくあります。
キャベツなんかは、いきなり暖かくしすぎて


急に大きくなりすぎ?
ちゃんと巻いてくださいよ~!
(ホンマに・・・難しいなぁ~!)

これからの三日坊主の陰の主役?
ボカシの様子は?
中の温度も50℃になって
機嫌よく発酵してくれていますわ。


そこに、さらに
大量の籾殻を足して・・・


 むろを被せて・・・発酵を待ちます。
これで、
病気に強く味の濃い野菜出来る・・・はずや。
果たして、どないなりますやらねぇ?


夜は、菜の花を戴きつつ
厚揚げと、懐かしの魚肉ソーセージ
レッドアイで・・・乾杯!
 
怠けもんにも季節のご褒美やぁ~。
あぁ~っ旨い!
やっぱり、農業は・・・じゃまくさ~いけど
やめられまへんなぁ!
 

2015年3月10日火曜日

啓蟄

そろそろ動き出す


二十四節季のひとつ
「啓蟄」
今年は3月6日でした。
 
冬眠中の虫たちが
冬眠から覚め
そろそろ動き出すという時期
 
人間も温かくなる春分に向かって
いろいろ準備をし、外に出て
そろそろ動き出さないと!

この時期、人間社会は
他の仕事でもそうですが
農業に従事する人は
「確定申告」なるものを
やらねばなりましぇん!

いくら大赤字決算とはいえ
申告の義務があるんですわ…トホホ

ちゃんとその都度
記帳していれば良かったと
後悔しても後の祭り・・・
何とか思い返しながら申告を済ませましたわ。

やってみると、
農業は結構特殊に感じましたわ。
例えば、期末の12月~1月にまたがる
苗・肥料・未収穫の作物・未販売の収穫物など
すべて繰り越しで「棚卸」の
金額に換算しなければなりまへん。
(未収穫の作物なんて、換算でけへんわぁ!)

何事も、中途半端にやると、
余計にややこしくなりそうなので
徹底的にきちんとやろう・・・ということで
来年の申告は
なんと「青色申告」で申請しました。
(果たして?ちゃんとできるんやろか?)


また今年の生産計画を
市の農業委員会に出さねばなりません。
連作のこともあり、年間通じての計画
なかなか迷って決断に時間が
掛かってしまいましたが
何とか期限ぎりぎりに提出完了ですわ。


畑のほうはというと
キャベツの脇目が育って
こんなに立派に巻きました!
(何とキレイ!感激ですわ)

スティックブロッコリも
暫く収穫をしてませんでしたが
この通り!
旨そうですなぁ!

先週、葉物に寄って来る
鳥たちを防ぐために糸を張りましたが
「まったく効果がない」ことが判明!

結局、白紗を被せることにしました。
(これでどやぁ~っ!鳥どもがぁ~っ!)

寒風が吹き、雨が降り
また、冷え込んで霰(あられ)が降ったりと
春の天気は激しく変化しますが
強風のため、ミニハウスのビニールが
破れてしまっておりました!


すぐに三日坊主(妻)が修理しました。
ホンマに風は油断なりまへんなぁ!
 
それでも、ハウスの中は
有り難いもので・・・暖かい!
外は氷点下なのに
中はなんと、7℃もある!

シイタケが今週も
しっかり大きくなっておりました!

またスナック遠藤さんも
ツルが伸びてきました!
そろそろネットを張らないとね~
(楽しみや~!)

 
 実は、私
3月8日で57才になりました。
三日坊主(娘)の手製のケーキで
家族で祝ってもらいました。
(ありがたや!ありがたや!)


さて、啓蟄も過ぎて
もうすぐ春分やし
三日坊主のナマケモノたちも
そろそろ
動き出そかなぁ~!

 

2015年3月3日火曜日

桃の節句に梅の花

春のたより


ニュータウンの我が家にも
春の訪れが・・・
梅の花が咲きました!
 
もう、あっという間の三月ですわ!
梅・桃・桜の順に花が咲いていきますが
「桃の節句」と言いながら・・・
それは旧暦なので、3月頭に咲くのは
梅の花なのですね!
 
畑の報告 
<路地は・・・>

ブロッコリの花が咲き始めましたわ。
早う、収穫せんと・・・
ぜん~ぶ菜の花になってしまうわ~!


タマネギに
追肥を施しましたよ!
(大きな玉になってや、頼むで~!)
 
葉物野菜には、鳥が群がって、
絶好のエサ場になっているようで・・・
見事に食べられとりますわ。
(トホホ)

糸を張ってみますが
効果があるんかなぁ?


<次に、ハウスの中>
 
先日播種したスティックブロッコリ
苗が出来るまでまだ少し
時間がかかりるので、
 苗を仕入れて
ミニハウスに定植しましたわ。

この間播いた ステックブロッコリの種は
ようやく芽が出そろいましたよ~!

ほぼ年中、スティックブロッコリが
出荷できるとええですね~。
(楽しみやぁ~!)
 
スナック遠藤さんも
ぼちぼち芽を出しはじめまし・・・
あっ~!根切り虫が・・・
やられてしもた~
(右の写真、判りますか~?)

被害が広がらんようにせんと~!
(トホホ)

小松菜くん元気!

引っ越したイチゴも超元気!

花も咲いてきた!追肥しま~す!

きゅうりも芽が出てきましたわ!

さらに更に
追加で、トマトもいろいろ播きました。


また、先週の嫌気性ぼかしに引き続き
「好気性ぼかし」も作ってみました!
温度47℃、PH7 
良いのか悪いのか?
良くわかりませんが
活発に発酵していることは確かですわ。
見よ、この菌を!↓
(勉強不足でスンマヘン)


村の衆と作った「農機組合」
黒豆の脱粒機の掃除ですわ。

その後
打ち合わせを兼ねて、囲炉裏会食。

「農業の未来は、自分たちの未来」
という、厳しくも現実的な覚悟と
その中にある夢・希望も語り合いましたわ。
お餅のように粘り強く
へこたれんように
頑張っていきたいもんです。

  
「一月は行き」「二月は逃げ」「三月は去る」
という言葉のとおり
春はあっと言う間に訪れ
私たちに迫ってきます。
待ち遠しくもありますが・・・
もうちょっとゆっくり進んで~
(お願いや~!)
 
間もなく
農業チャレンジ開始から
ちょうど一年が経過しま~す。
ぐうたらな三日坊主ではありますが
今後、より具体的に
どんなスタイルの農業ができるのか?
いろいろと妄想ばかりが膨らみますわ~。

ますます楽しみになってきたなぁ~!
(うふふ)